首の痛み・肩こり・頭痛は悪い姿勢を続けたり、猫背姿勢での日常生活の積み重ねで起きます。
姿勢が悪い状態で長時間の仕事やパソコン作業や勉強や車の運転などを行うことによって
肩の周りや首や背中の筋肉が緊張して、血流が悪くなり首の痛みの原因となります。
また、血流が悪くなると体内の酸素量が減少してしまい、疲労物質の乳酸や老廃物が溜まり、身体全体にもストレスや疲れが溜まりやすい状態になります。
首の痛みや肩こり、頭痛は肩や首を揉んでも根本的にはよくなりません。
マッサージをしても少しの間だけ楽になったと感じるのは一時的に筋肉の硬さが柔らかくなり血流が良くなったためで、
肩や首周りの筋肉が緊張する原因である姿勢不良を解決しないとまた元の状態に戻ってしまいます。
当整骨院では、原因からしっかりと分析し、首の痛みが出にくい身体をつくります。
また、慢性の首の痛みなので、仕方がないとそのままにしている方もいらっしゃいますが、
さらに筋肉が硬くなり、血流が悪くなると腕などジーンとくる痛みやしびれが出てきたり、頭痛にも繋がります。
当整骨院では、首や方の痛みを含め全身をチェックし、矯正を使用して肩こりの根本的な原因になっている姿勢にアプローチしていきます。
矯正と聞くボキボキ、ボキボキするイメージをお持ちの方もおられるかもしれませんが当整骨院ではそのようなボキボキする矯正は致しません。
また、痛みなくお身体を矯正することができます。
首の痛みや肩こり、肩の痛み、背中の張りなどは土台である背骨と骨盤に継続的な負担やむち打ちや交通事故などによる外からの衝撃により筋肉が骨を引っ張り痛みや歪みを引き起こします。
そのため、痛いところをマッサージするだけでは根本解決にはなりません。
骨盤の歪み、背骨の歪みを整え、全身のゆがみを調整することで、痛みの除去や痛みの出にくいカラダになっていきます